天気や気温変動の激しい日々が続いていますが体調は大丈夫でしょうか?
中央通り接骨院の鈴木です。
今日はおすすめの保険外治療の「楽トレ」についてお話をしていきます。
今回、この「楽トレ」を題材に選んだ理由は私自身が「楽トレ」を体感してみて、インナーマッスル(深層筋)への強烈な刺激を
感じたからです。これまでの自分の力での腹筋の筋トレでは味わえない、インナーマッスルへの刺激を初めて体感しました。
そして、「楽トレ」を寝ながらしていてインナーマッスルが動いて体が熱くなりました。
これで、腹筋のインナーマッスルが鍛えられたら、腰痛の防止・痛み軽減や運動機能上昇・お腹の引き締められるだろう!!と予感されられました。
それでは、最初に「楽トレ」って何?って言いますと、複合高周波EMSという機器で、EMSはエレクトリカル・マッスル・スティムレイションの略で電気的筋肉刺激のことです。
つまり、電流を流し直接筋肉を刺激し行う運動をさせてくれる機械で、プロのスポーツ選手もたくさん使っています。
通販や電器店で売られているEMSは低周波EMSなのですが、「楽トレ」は高周波EMSなのです。
低周波EMSは電気が皮膚から3~5㎜の深さに流れますが、「楽トレ」の高周波EMSは15㎝の深さまで流れます。つまり、深筋層(インナーマッスル)を電気で運動させてくれます。
そして、インナーマッスルを鍛えることで、ダイエットや痛みのケア、スポーツにより適応できる体づくりなどができます。
なぜなら、インナーマッスル運動は脂肪をエネルギー源とするため脂肪が凄いスピードで燃え、鍛える事により引き締まります。
それから、インナーマッスルは骨格や関節を守っている筋肉なので、痛い関節の周りのインナーマッスルを鍛えると痛みが軽減されます。
「楽トレ」は、つまり・・・ダイエットしたい方、肩や腰や膝などに痛みのある方の痛みのケア、スポーツでより活躍したい方のトレーニングにおすすめです。
興味ある方は、ぜひ来院してご自身のお体でお試ししてくださいね。
それでは、皆で健康になりましょう!!!夏にむけて美容はりも好評です(^O^)/