• 2022.06.01 夏季休暇のお知らせ
  • 2022.04.04 ゴールデンウィーク中も毎日診療いたします!
  • 2021.09.01 新型コロナの影響により当面の間、診療時間を変更させて頂きます。
  • 2021.04.09 ブログアップしました_【手根管症候群】
  • 2021.04.02 ブログアップしました_【脚の痛みや痺れ 何が原因?】
  • 2021.03.26 ブログアップしました_【~骨密度測定~】
NEWS一覧

市川の整体【医師も推薦】中央通り接骨院

menu
  • HOME
  • 看板メニュー
  • 患者様の声
  • 交通事故治療
  • 労災保険治療
  • 鍼灸保険治療
  • 楽トレ(インナーマッスルトレーニング)
  • 料金表
  • スタッフ紹介
  • 採用情報
  • 中央通り接骨院のブログ
  • アクセス&営業時間

中央通り接骨院

〒272-0021
千葉県市川市八幡4-5-10
市川ニューハイツ102

TEL. 0120-544-915



LINE友だち追加 治療の予約はこちらから
ペイペイ・クレジットカード・交通系ICカードでお支払い頂けます!
楽トレ
MAP

  • ホーム
  • ニュース

ブログアップしました_【血液循環の助っ人】

2021.02.19
ブログアップしました_【血液循環の助っ人】
血液循環の助っ人皆さんの体の中を流れる血液を全身に送りだすポンプの役目をしている器官『心臓』。その心臓から出発した血液が、全身のすみずみまで届けられますが、全身に送られた血液が「どうやって心臓に戻ってくるの?」ということを考えたことってありますか? ・・・この続きは是非以下のリンクをご覧ください。血液循環の助っ人…

ブログアップしました_【やっかいな野球肘】

2021.02.12
ブログアップしました_【やっかいな野球肘】
やっかいな野球肘~外側型野球肘=離断性骨軟骨炎~大人でも子供でも、野球をやっていて肘が痛くなれば “野球肘” とよく言われます。しかし、この中には成長期の野球少年たちが、放っておくと野球選手生命を脅かしてしまう『離断性骨軟骨炎』というやっかいな障害があります。・・・この続きは是非以下のリンクをご覧ください。やっかいな野球肘~外…

ブログアップしました_【成長期の子供に大切な身体作りの三角形】

2021.02.05
ブログアップしました_【成長期の子供に大切な身体作りの三角形】
成長期の子供に大切な身体作りの三角形身体づくりには、トレーニング・休息(睡眠)・食事(栄養)のバランスが大切 ・・・この続きは是非以下のリンクをご覧ください。成長期の子供に大切な身体作りの三角形…

ブログアップしました_【なぜ長引く「むちうち症」】

2021.01.29
ブログアップしました_【なぜ長引く「むちうち症」】
なぜ長引く「むちうち症」『むちうち症』の主な負傷原因は交通事故ですが、他にはスポーツや労災事故によって発生することもあります。 ・・・この続きは是非以下のリンクをご覧ください。なぜ長引く「むちうち症」…

ブログアップしました_【ロコモティブ・シンドローム】

2021.01.22
ブログアップしました_【ロコモティブ・シンドローム】
ロコモティブ・シンドロームメダボは最近、みなさんの理解度が高くなりましたが、『ロコモティブ・シンドローム』通称『ロコモ』は、まだ理解度が低いと思われます。・・・この続きは是非以下のリンクをご覧ください。ロコモティブ・シンドローム…
  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 15
  • 次へ »

中央通り接骨院

〒272-0021
千葉県市川市八幡4-5-10
市川ニューハイツ102

TEL. 0120-544-915

© 市川の整体【医師も推薦】中央通り接骨院 All Rights Reserved.

PAGE TOP