ランナー膝(腸脛靭帯炎)

ランナー膝(腸脛靭帯炎ちょうけいじんたいえん

 

○ランナー膝とは


ランニングによる膝関節周辺のスポーツ障害の総称で、いろいろな病態が含まれますが、今回は、腸脛靭帯炎ちょうけいじんたいえんを紹介します。
腸脛靭帯ちょうけいじんたい…「気をつけ」をしたときにちょうど中指が触れるスジ)

腸脛靭帯炎ちょうけいじんたいえん は、ランニングによる膝障害の代表で膝の屈伸運動を繰り返すことによって膝外側の腸脛靭帯ちょうけいじんたい大腿骨だいたいこつとこすれて炎症(滑膜炎)を起こして痛みが発生します。

 

○症 状


走っている時や走り終わった時、膝の外側が痛む。また、患部を押した時に痛む。

初期には、ランニングの後に膝の外側に緊張するような違和感が現れ、靭帯の走行に沿って痛みが放散することもありますが、休むと消失します。しかし、ランニングを続けていると症状が悪化し、簡単には治らなくなります。

よく行なわれる症状の誘発方法(徒手検査法)として、膝を90°に屈曲して膝の外側を押さえてから伸ばしていくと、痛みが発生します。

 

○原 因


主な原因は使い過ぎです。

過度なランニングや柔軟性不足(ウォームアップ不足)や、硬い路面や下り坂でのトレーニング・硬いシューズ・O脚なども原因となり、休養不足も誘因となります。

 

○リスクの高いスポーツ


マラソン・自転車・バスケットボール・水泳・エアロビクス・スキーなど。

 

○治 療


膝を使う運動(ランニングなど)の休止が重要です。
次にももの外側のストレッチ・アイシングを徹底してください。

中央通り接骨院 では 電気治療 温熱療法超音波治療 などを行ないます。
テーピングやサポーターの使用もお勧めです。

こうした治療法で症状が改善されないケースはまれですが、無理をすると長引くことがあるので発症初期からの治療が大切です。